1オーディション企画書
タイトル
ゆめのたねまき
サブタイトル
思いを伝えるたびに花がさく
著者略歴
1977年、福岡生まれ。大切な人がつらい時に寄り添える人で在りたくて、看護師として勤務。
自分の結婚を機に、子育てに興味を持ち、いくつものセミナーに参加。
幼少期の環境の重要性を知り、子どもが伸び伸び自分らしく育つ環境を作りたいと願うようになり、大学で子どもの発達や心理・教育などを学び、保育士資格を取得。2011年認可外保育園・2019年企業主導型保育園を設立。
夢を形にできる子どもたちを育成する事を目標に子どもたちの可能性を引き出す保育を実践し、延べ400人近い園児たちに携わっています。
また2023年からは子ども達には健康に生まれてきて欲しいという想いから、妊娠前の女性の身体の作り・ママたちの産後の心身のメンテナンスとしてエステ事業、子どもに大きく影響を与えるのは親であるため、結婚前から支援がしたいと考え婚活事業を設立。
現在、結婚から出産・育児・産後ケアまでトータルサポートを実施しています。
夢を叶えるためには、自己肯定感・自己効力感・レジリエンス等養うべき力がいくつもあります。
この絵本では、自己肯定感に焦点を当てて描きたいと考えております。
絵本は、言葉だけでなく絵を通じて、子どもの心に深く響く感情や想像力を育てる力があり、絵本という形で子どもたちに伝えたいと思い、執筆にいたりました。
何のための本か?
夢を叶える人には、自己肯定感・自己効力感・レジリエンス等養うべき能力がいくつもあります。
『自分に自信がある=自己肯定感が高い』人は、自己肯定感が低い人に比べ夢を実現しやすいと考えています。そこで、この絵本では、自己肯定感に焦点を当て、絵本を読んだ子が主人公の少女のように自分に自信が持てるように描きたいと考えております。
(あらすじ)
家にはお金がない。。
欲しい物があっても欲しいという事が出来ない5歳の女の子。
ついお友だちと見比べてしまい、自分に自信を持つことが出来ない。。
だから痛みもよくわかっていた。
そんな1人の女の子が未来の自分からアドバイスをもらい、自分が今したいことを絵に描いて貼ってみた。
女の子が誰かを助けるたびに、そのお礼にと女の子の望みが1つ1つずつ叶っていき、自分に自信も持つことができていくというストーリーの絵本です。
企画意図・趣旨
国立青少年教育振興機構が、日本、韓国、中国、米国の高校生を対象に行なった意識調査(2018)があります。この中で、「私は価値のある人間である」という質問に「YES」と答えた割合は、日本人は44.9%でした。(韓国83.7%、中国80.2%、米国83.7%)
裏返せば、「自分に価値がない」と感じている高校生が半数以上いるという。
なぜ、日本人の子どもは自己肯定感が低いのか?
ベネッセコーポレーションが日本、韓国、中国、台湾の母親に行なった「子どもに期待する将来像」という調査で「人に迷惑をかけない人になってもらいたい」と答えた割合は、日本71%、韓国24.7%、中国4.9%、台湾25%でした。
言葉を変えると、「個性を抑え、集団に合うように行動をコントロールすること」。つまり、自主的な行動を通して「自分はできる!」という成功体験を積ませることとは矛盾。
自己肯定感を高めにくい環境の中で子どもたちは育っているのではないかという調査結果。
絵本には、言葉だけでなく絵を通じて、子どもの心に深く響く感情や想像力を育てる力があります。
今の子どもたちには絵本を通じて、夢を人に伝える大切さを学び、素直に人に頼る勇気を持つことが出来、そして困っている人を助けられる人に自然と成長し、自己肯定感も高めていく事が必要と感じました。
読者層
5歳児を対象にした絵本
●保育園や幼稚園に通っている5歳の女の子と男の子
●保育園や幼稚園の先生
●5歳児のママ
類書
●街どろぼう・・・もやもやとした夢も、一歩進めることでだんだん形になっていく絵本。
出版社 : 福音館書店 (2021/7/9)
発売日 : 2021/7/9
Amazon 売れ筋ランキング: 82,375位本 – 10,833位絵本・児童書 (本)
– 26,282位文学・評論 (本)
カスタマーレビュー: 4.7
【レビュー】
✔どんどん周囲に人を増やしてもさみしさが解消されない巨人。そんな空っぽの心を満たしてくれたのは・・・大切な一人がいれば幸せ。そんなことを教えてくれる素敵な絵本でした。
✔物語も、じんわり、本当に大切なものってなんだろうな?と考えさせてくれます。
小さくて豊かな物語です。
●せとうちたいこさん ふじさんのぼりタイ・・・夢をもって行動することの楽しさ、それがさらに大きな夢につながるステキさを教えてくれる絵本。
出版社 : 童心社 (2020/10/9)
発売日 : 2020/10/9
Amazon 売れ筋ランキング: – 230,869位本 – 814位世界遺産
– 25,149位絵本・児童書 (本)
– 72,266位文学・評論 (本)
【レビュー】
✔いつも遠くにそびえ立つ富士山がとても身近に感じられた気がしました。さまざまなふじさんの表情がみれて、又、いろんな所にふじとよばれる山があることも勉強になりました。
児童館の子供達にも大好評で、読み終わると「ふじさんのぼりたーい!!」と言っていました。
✔タイが富士山登山、そしてその帰りに銭湯へ行くというストーリーに子どもたちは大喜び。富士山にかかる雲の種類や登山の持ち物、全国の富士などを声に出し合って楽しんでいます。子どもは「からだきたえて こんどは エベレストにいくわ!!」が大のお気に入りです。
●ボクサー・・・やみくもに夢に向かう途中、時には迷いが出るかもしれません。そんな時にふと「なんのための夢なのだろう」ということを思い出させる絵本。
出版社 : トップスタジオHR (2021/11/30)
発売日 : 2021/11/30
言語 : 日本語
Amazon 売れ筋ランキング: – 429,607位本 – 41,294位絵本・児童書 (本)
– 128,882位文学・評論 (本)
【レビュー】
✔やりたいことを何の為にやるのかを考えてから、やる大切さをボクサーが教えてくれているような気がしました。
類似書との相違点
一番の相違点は絵にあると思います。
これら類書の絵本のイラストの特徴
・シンプルでカラフル: 多くの絵本イラストは、幼い子供にも理解しやすいように、シンプルなデザインと鮮やかな色使いが特徴です。線画が明確で、複雑なディテールよりも全体の印象が大切にされています。
・柔らかいタッチ: 手描き感や水彩風のタッチが用いられ、優しい雰囲気が漂うものが多いです。
・キャラクターの表情が豊か: キャラクターの表情が誇張され、感情がわかりやすく伝わるように描かれています。
私が作る絵本のイラストの特徴
・細かいディテール: キャラクターの髪や服、装飾品など、非常に細かく描き込まれたディテールが特徴です。特に目や髪の描写にはこだわりがあり、キャラクターの魅力が強調されています。
・大きな目と繊細な表情: キャラクターの目が大きく、まつ毛や瞳の反射が丁寧に描かれており、感情が豊かに表現されています。目の輝きや涙の描写が感情表現を強化しています。
・タイリッシュなポーズ: キャラクターがスタイリッシュでダイナミックなポーズを取っていることが多く、動きや感情の躍動感が強調されています。
こちらのイラストの方が子どもたちに人気があっため使用しています。
この本が売れるためにご自身ができること
●友人・顧客・取引先に直接(お手紙やSNS・口頭)伝える。
またシェアしてもらえるように依頼する
●商店会の会員であり、地域の方に回覧板やSNS・街頭ポスター・イベントへの参加・イベントの開催を通じて告知
●SNS(インスタ・X・YouTube・FB・ブログ)・自社のHP・自社のデジタルサイネージでの告知
●保育園や診療所(小児科)・小学校に置いてもらえるように説明に回る。
→保育園に対しては園児各人の毎月の購入本(年長児の定期購入)として提案していく。
●チラシの手配り・ポスティング・お店にポスターを貼って頂くように依頼する