• NO61~70
  • No68 あそうようこ

  • NO61~70
  • No68 あそうようこ

    1オーディション企画書

    タイトル

    自分にもどる

    サブタイトル

    背中のチャックを開けたら本当の自分がいた

    著者略歴

    元病院勤務のヨガインストラクター
    人生最後まで自分の足で歩くをモットーに、運動苦手な私でもこれなら出来そう!という簡単な動きのヨガを伝えてる。
    身体だけでなく心も整える必要性を感じ、精神世界も学び出す。
    自己啓発などのセミナーなど参加し情報過多となるが、簡単なことの方が続けられて人生変わる事に気づく。
    そんな誰でも続けられそうな簡単な事を皆さんに発信。

    何のための本か?

    自分らしく生きる

    企画意図・趣旨

    学校ではいい子を演じ、会社では物分かりのいい人を演じ、家庭ではいい家族を演じ、子供の前ではいいお母さんを演じる。そんな「本当に自分って何だろう?」と迷子になっているアラフィフの女性にむけて、人目を気にする人生にさよならをする第一歩となる、これならできそうなアクションの紹介。人生こんなもんでしょと半分あきらめモードの女性に向けて人生を取り戻すきっかけづくりを提供。40年以上自分らしく生きてこなかった私は何が好きなのかもわからない。今までさんざん空気を読んで、その場が丸く収まる選択を繰り返してきた。例えばレストラン。子供が食べたいといっても食べれるように、熱くないし辛くないものを選んできたのを、今自分が食べたいものを選んでいく。そういった小さな行動を変えていく、これならできるかもと心を動かし行動してもらい、生き生きとした人生を取り戻す本を企画しました。

    読者層

    子育ても落ち着いたアラフィフ女性

    類書

    キッパリ!たった5分間で自分を変える方法 上大岡トメ

    類似書との相違点

    40台~50代女性のアルアルに特化している

    この本が売れるためにご自身ができること

    本に載せた行動を一緒に体験会(ヨガや呼吸法など)
    書店回り
    SNSにて宣伝
    仲間とライブ配信

    TOP
    友達登録 ブログ 出版したい方向け