• NO71~80
  • No79 カズ・ロクサーヌ

  • NO71~80
  • No79 カズ・ロクサーヌ

    1オーディション企画書

    タイトル

    お金をかけずに我が子をギフテッドに育てる5つのメソッド

    サブタイトル

    勉強で困らない子に育てる毎日の「楽しい」先取り

    著者略歴

    北海道教育大卒。元中学・高校教師。家庭教師歴37年、慶應・早稲田附属中に合格者を出しています。

    何のための本か?

    教育費を削減し、我が子の知能指数を高め、勉強に困らない子に育てるための本。

    企画意図・趣旨

    家庭教師歴37年。
勉強に苦しむお子さんと悩ましいほど知育と子育てに悩む親御さん達を見続けてきました。勉強を嫌がる本人につまずいているところの修正をさせることがかなり困難であることも実感しています。
    「子供ができたら我が子だけは絶対に0歳から一緒に勉強を楽しもう」と決心し、実際に息子が生まれてからそれを実践して来ました。
    年齢ごとに素晴らしい成果を発揮してきましたが、小学3年生では高校2年生レベルの知能指数があることがWISKの検査で分かり、
小学4年生になった現在はルービックキューブの天才としてNHK総合のテレビ番組に出演いたしました。
    塾で新しい単元に入っても「分かりやすい」とのことでとても安心して通わせられています。
    この実績を日本中、後々は世界中の知育を求める方々のお役に立てればと考えて出版を決意しました。
    5つのメソッドの概要は
    (1)各教科の基礎は歌って身につける
    (2)日常の会話に次の一歩を取り入れる
    (3)安価な商品で最大の効果を出す
    (4)無限の知的財産の定着はYouTubeの役割
    (5)楽しく学ぶ土台は無料アプリゲームで作る
    となります。

    このメソッドに沿って実際にどのようなことを行ってきたのかも、年齢・学年ごとの時系列でご紹介し、その効果もご紹介していきます。

    読者層

    お子様やお孫さんの知育をお考えの方で、高額な教育費をかけたくない方。

    類書

    『七田式超右脳教育法でわが子を天才に育てる!』/七田 眞
    『自分で考えて生きる力が育つ12歳までのモンテッソーリ子育て』/
野村 緑

    類似書との相違点

    教室に通ったり、高額な教具にも頼らずに子供の知能を高められる育児法になります。
    胎教や効果との因果関係が分かりづらい高額な教具を避け、スマホ無料アプリやYouTube、安価な最低限の遊具などを使用します。

    算数と国語を中心に全教科の「噛み砕いた知識の入り口」から毎日楽しく遊んでIQの高まりを実感できます。

    この本が売れるためにご自身ができること

    のべ5000人いるfacebook、X、Instagram、TikTokの友達に告知して、更に広告も打ちます。
元々開設しているYouTubeチャンネルにも販売を告知します。SNSで内容の一部を紹介したり、
実際に我が子を知能指数141にまで育て上げた経験を年齢ごとに小出しに紹介をしていき、購読意欲をかき立てます。

    TOP
    友達登録 ブログ 出版したい方向け