• NO81~90
  • No82 みぃ

  • NO81~90
  • No82 みぃ

    1オーディション企画書

    タイトル

    育児はハンデじゃない!新しい自分に出会う

    サブタイトル

    ママのキャリア革命

    著者略歴

    獣医大学卒業後、子供と動物に関わる仕事をして笑顔を届けたいと、出張動物園での動物イベントに携わる。イベントの運営だけでなく、日々の動物たちと向き合い人だけでなく相手を考えることを学ぶ。その後、ウェディングのパーティープランナーとして200件以上の式を担当し、企画・運営に従事。新郎新婦とのコミュニケーションを通じて、人との関わりの難しさと大切さを学ぶ。
    プライベートでは2児の母(娘5歳と息子2歳)。出産はコロナ禍と重なり、育児に追われているが、その気持ちを共有できないもどかしさを感じつつも、子育て拠点やイベントも無くなり、どうしたら良いかわからない日々。さらに、会社も倒産の危機で「子育てに追われて、仕事も失うのか」と恐怖を覚える。そんな中、このまま不安なままでは何も変わらないと感じ、自分のキャリア見直しを決意。子育てしつつ変わるきっかけを模索する。オンラインで同じママやキャリア志向の女性たちと自宅にいながら交流。スキマ時間でも動画による勉強で、スキルを磨けることを発見。その後、オンラインでママ以外の人との交流も増やし、キャリアを形成。現在は、イベント企画におけるWebマーケティングを手がけながら、ライターやオンラインコミュニティの運営にも携わる。2023年には、「ママの働き方」に関する取り組みが読売新聞に掲載されるなど、キャリアと育児の両立に関する発信も積極的に行っている。

    何のための本か?

    この本は、「育児をしながら自分らしいキャリアを築きたい」と考えているママたちのための実践書です。
    「子育て中だから、キャリアアップは無理かも…」「仕事と家庭のバランスをどう取ればいいの?」そんな悩みを持つママは少なくありません。しかし、「ママだから家にいて家族のためにしなくちゃ」「キャリアアップしたいとか、迷惑がかかると思われそう」など、「ママでキャリアについて考えたいと言いにくい」と思っていませんか。実は、ママだからこそ身につくマルチタスク能力や適応力を活かせば、新しいキャリアの可能性が広がります。

    本書では、著者の実例に加え、シンママを活かしたキャリアを考えたママや、子供と留学にいくことで自分を変えたママなど、考え方を変化させたママたちの実例を交えつつ、どう実践していくのかを解説。自分のなんでもないと思っていたことで、お金も稼ぎつつ、孤独からも解放される「育児をしながらでも、自分らしい働き方ができる」という希望を持てるようになります。
    この本は、ママたちが「子育てもキャリアもあきらめない」ためのヒントと実践例を詰め込んだ一冊です。子育て中のママが「自分らしいキャリア」を見つけるための羅針盤。一歩ずつ行動することで、必ず道は開けます。あなたらしい輝きを、一緒に見つけましょう!

    企画意図・趣旨

    子育てと仕事の両立に悩むママたちに向けて、「自分らしいキャリア」を見つけるための実践的なステップを紹介する本です。
    育児に追われる中で、「自分の時間がない」「キャリアを諦めるしかない」と思うママは少なくありません。しかし、ママだからこそ培ったマルチタスク能力や適応力を活かせば、新しい働き方が見えてきます。本書では、キャリアの見直し方、優先順位のつけ方、スキルの活かし方を具体的に解説し、コミュニティを活用しながら成長していく方法を伝えます。
    1人ではなかなかキャリアを見直すのは難しいですが、ママ同士だからこそ助け合う、そして令和時代だからこそのネットワークの活用の重要性にも触れていきます。
    多くのママが抱える不安を共有し、理想の働き方を考え、自分の強みを洗い出すプロセスを解説。さらに、それらを掛け合わせ、実際に活かせる方法を提案します。キャリアを継続するための見直しや、オンラインの交流を活用してモチベーションを維持するコツを紹介します。
    「何から始めたらいいかわからない…」というママでも、少しずつ行動することで、新しいキャリアの可能性を広げられることを本書を通じて伝えます。

    読者層

    子育て中のママ(特に未就学児〜小学生の子を持つママ)
    現在のキャリアに不満を感じているママ
    「自分の時間がない」「キャリアを諦めるしかない」と感じているママ
    新しい働き方を見つけたいママ

    類書

    可愛いままで年収1000万円 著者宮本 佳実 版元WAVE出版 刊行年月2015/7
    子育ても、キャリア育ても──ウィズ/ポストコロナ時代の家族のかたち──
    著者大谷順子 (編集), 大谷順子、小川寿美子、北村友人、城戸瑞穂、馬場幸子、Lynne Yukie Nakano、鄭雅文、瞿瑞瑩 (著) 
    版元九州大学出版会 2023/5

    類似書との相違点

    女性のキャリアアップや子育てとキャリアの両立をテーマにしていますが、「ママのキャリア革命」は、子育て中のママに特化し、多様な働き方を視野に入れ、実践的な内容に重点を置いている点が特徴です。仕事のやりがいやワークライフバランスも重視していることは、これからの多様性の時代に必要だと考えています。

    この本が売れるためにご自身ができること

    SNSでの告知(X:フォロワー358 Instagram:500)、コミュニティでの登壇(ママ向けコミュニティ3つ、講師登録1件)
    コミュニティで知り合った人に広めてもらうこと(ママ専門の仕事コミュニティ2つ:登録者数1000名以上、キャリア形成コミュニティ、地域ボランティアなど)

    TOP
    友達登録 ブログ 出版したい方向け