1オーディション企画書
タイトル
【モネの池で自給自足】
サブタイトル
金も学歴も社会的地位もゼロ!の50歳の男が実際にモネの池で幸せに自給自足する12のコツおしえます
これを読めば だれでも田舎で自給自足できる!!!
著者略歴
奥田泰之
いじめ、虐待、不登校、パワハラ、モラハラ、DV 等 相談所 一般社団法人虹の光 理事 愛知県出身56歳
モネの池のそばで自給自足をしながら、過疎に悩む地域のため高齢者施設で歌を歌ったり、不登校のお子さんといっしょになって、田んぼや畑で泥んこになりながらしあわせに生活している
50歳で体を壊し、医師の勧めで、大自然の中の モネの池に移住
いろいろあった6年間で
体を壊して金も社会的地位も知り合いもいない中年が、自然の中で、自給自足生活をしながら、とことんとことん幸せに生きる方法を体得
2025/2/19現在 4羽のウコッケイと全国の生きづらさを抱えたあらゆる年代の方々と
おもにオンラインでつながりながら、のんびりゆっくり幸せに生きている
一般社団法人虹の光 HP
https://nijinohikari777.com/
何のための本か?
電気 ガス 水道代 住居代など【生きていくためのインフラ代が高騰していく時代】
【金もコネもない】50歳の中年男が
【56年の人生経験】で得た
【本当の意味で】生きるための実践的な知恵がつまっています
読むだけであなたも自給自足の力が付く
企画意図・趣旨
しあわせに生きるには何が必要か?
それは、古来から誰もが考え求めてきた人生の真理
お金か?
恋人か?
社会的地位か?
これは、人として生きる上で永遠のテーマといえる
本書には人間にとって幸せとは何か?
その本質がつまっている
著者は、50歳の時
体を壊しPTSDを発症して
貯金もない
社会的地位もない
彼女もいない
体力もない状態で
医師の勧めで知り合いゼロのモネの池に移住
6年間で自給自足をしながら
大自然の中で
電気 ガス 水道料金ゼロでありながら、パソコン、スマホ、自動車を使い
しあわせに暮らすための知恵と知識を身体にたたきこんできた
この本を読むすべての人に、ただのひとが田舎で自給自足をするための12のステップをおつたえします
内容】
1 移住先を決める
2 移住にあたっての注意とコツ
3 住むところの決め方 田舎特有の特性を知る
4 地域とのかかわり方 実践的な知恵
5 住環境のととのえかた 空き家 移住補助金の活用時の注意点
6 野菜の無料確保
7 肉 魚の無料確保
8 ビタミン ミネラル 確保方法
9 自然療法による医療の自給自足
10 電気 ガス 水道 自動車燃料等 社会インフラの自給自足(地に足の着いたフリーエネルギー)
11 衣服、素材の自給自足
12 ひとりで自給自足しながら地域で仲間をつくる方法(ワンネスな生き方)
読者層
少しのお金で、都会とおなじ生活レベルを維持しながら、田舎でのんびり暮らしたいすべての人 心身をいたわりながら大自然の中で暮らしたい人 障害をお持ちの方とそのご家族
また、都会に住みながら ときどき田舎暮らしを楽しみたい人生経験豊かな方
類書
ダイワ海川釣り辞典
大藪晴彦 ディアハンター
ルイス ダートネル この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた
まんが DOCTORストーン
類似書との相違点
類書は いずれも 専門家 学者 特殊技能の持ち主が書いたもの
わたしは、ごくふつうの中年男性で、体力も普通である
この本に書いてあるのは、ゆっくり読み理解すれば、ボーイスカウトなどの小学生でも実行可能なものだけであり
これまで多くの先人たちが個別に実行してきたものをまとめただけのもの
すべてが簡単に低価格で再現可能である
読者の皆さんは、本書をお読みになり
ご自分のペースでいつからでも自給自足生活が可能です
都会に住みながら、ある程度の自給自足も可能です
この本が売れるためにご自身ができること
夢のたね ラジオ放送 【毎週月曜6:00~6:30 あなたの話を聴きたいナ パーソナリティ 奥田泰之】にて毎週宣伝 全国1000人超のパーソナリティの平均月一回の交流会で宣伝
元愛知県教育委員会 指導主事 紫綬褒章受章 奥田順三(著者の実父)
により、全国の教員OBによる口コミ宣伝
全国の子ども食堂主催者に定期参加して宣伝
20年続けているバレーボール仲間 全国のチームに練習参加する機会に宣伝
名古屋サーティーン 名古屋市バレーボールを広める会 顧問 元新日鉄八幡製鉄選手 現バレーボール連盟理事 吉田和夫
わたしが開催する全国の自給自足学習会開催でお世話になっている、各市町村の社会教育福祉協議会に書籍を置いてもらう
父の人脈で、幼稚園から大学までの学校関係に学級文庫として依頼する
本を買っていただけた方には
通常90分30000円のカウンセリングを無料提供(要予約)
または
モネの池周辺を奥田が無料一日ガイドいたします(板取温泉などの各種割引サービスあり)