Amazonの誕生は作家活動にどんな変化を産んだのか?

あなたは本を買うときにどこで買いますか?

書店で買う方もいれば、荷物になるからAmazonやネット書店という方もいるでしょう。想像にたやすいことではありますが、Amazonの登場は作家活動に大きな変化をもたらしました。

よくAmazonランキング1位って聞きますよね。
一つのステータスとして扱われますが、これもわかりやすい変化です。

しかし、このAmazonランキングって実は曲者。

以前は本を買う=書店に行くとなっていました。

書店で本を買うときにはジャケ買い、つまりは表紙を見て面白そうだから買うだったわけです。しかしAmazonは違います。「この本が欲しい」という指定買いをします。

だからAmazonで売れるためには、知名度が必要になります。すると出版社は、SNSのフォロワーの多い人に書いてもらおうという流れが強くなりました。

しかしAmazonで瞬間風速で売れても、単なる勢いだとバレてしまいます。なぜならその後、書店に並ばなければ失速してしまうから。

書店にいって、面白そうだからAmazonで買おうということがあるんです。(できれば書店で買って欲しいけど、、、)

そう考えると書店で並んでいることも、結果的にAmazon売れるために必要なことになります。Amazonの登場は本を買いやすくしてくれた反面、売れる著者の本を作ろうという流れを早めてしまった結果になっているのです

だから新人作家は厳しい、、、

売れる作家には本の依頼が集中し、初めて出す人はなかなか本が出ない、という状況になってしまったのです。

では新人作家はどのように本を出し、売れる著者になればいいのでしょうか?

次回はそのことについてお伝えします。あなたも出版の夢を叶えましょう!!

全国出版オーディション公式メルマガ

出版する秘訣を知りたい方はこちらからご登録お願いします。

関連記事

TOP
LINE友達登録 ブログ エントリー者一覧